A10サイクロンSA +PLUS(プラス)が販売されましたが、
旧作のA10サイクロンSAと何が違うのか?調査してみました。
A10サイクロンSA +PLUS(プラス)と旧作A10サイクロンSAの違い
旧作の電動オナホールA10サイクロンSAと変わったのは以下の2点です。
・外観、エントランスキャップが、プラスチック製になって一体型になった。
・充電アダプタが専用品から、汎用性のあるmicroUSBケーブルになって利便性がアップした
他の機能性やパワーなどは、何も変わっていません。
価格は嬉しい事に少しお安くなっています。
【旧A10サイクロンSA】の値段、20980円
↓↓↓
【A10サイクロンSA +PLUS(プラス)】の値段、19900円
大きく変わったという点は、充電がUSBケーブルになったことくらいですね。
パソコンを持っていなくてUSBケーブルの充電が使えないという方もいるかと思います。
そういう方は、コンセントに差し込んで使える、充電器ACアダプタが販売されているので、それを使ってみると良いですよ。
A10サイクロンSAを購入した体験談も参考にしてみて下さい。
↓↓

A10サイクロンSA +PLUS(プラス) の体験レビュー&感想!気持ち良過ぎワロタw電動オナホ
電動オナホA10サイクロンSA +PLUS(プラス)が・・・ キタ━━━(゚∀゚).━━━!!! 今話題の電動オナホール、A10サイクロンSA(スタンドアローン) +PLUS(プラス)を購入して使ってみました! ...
コメント